
各⽀援員が⽇報(サービス提供記録)を作成すると⾃動的にまとめられ、国保連請求⽤データや利⽤者様向け請求書などを発⾏できます。
記録をベースに利⽤者様の加算取得⼀覧表が⾃動で作成されるため、記⼊ミスや記⼊漏れを防ぎ、事務作業における残業時間を削減します。

ウェルクラウドでできること02
個別⽀援計画書で作成した内容が連携し、その内容に対し⽀援内容をケース記録として作成することができます。
そして、モニタリング、評価表、会議録といった⼀連の流れで利⽤者様を管理することが可能です。

ウェルクラウドでできること03
⽀援記録をベースに⼯賃台帳、⼯賃明細書を⾃動計算し帳票を作成できます。
さらにご⾃⾝で作業項⽬ごとに時給を設定することも可能です。

ウェルクラウドでできること04
スケジュールや業務⽇報、利⽤者様情報、必要な書類(ヒヤリ・ハット、事後報告書)などを⽀援員様同⼠で共有できます。更に帳票出⼒も可能です

ウェルクラウドでできること05
既存システムからのデータ移⾏も無料で対応します。システムの乗り換え完了まで、担当者が丁寧にサポートします。
<無料でデータ移⾏できる情報>
・利⽤者情報
・事業所情報

ウェルクラウドでできること06
今まで紙で⾏っていた管理をクラウドシステム化することで、データの管理・利⽤がスムーズになり、紛失・消失などのリスクや資料を探す⼿間から解放されます。


ウェルクラウドでできること07
利用者利用料決済サービス 利用者様からの利用料の請求も一括でできます。クレジットカード、電子決済対応。


bookingoodでできること01
事務作業の効率化で、お客さまのモチベーションにつながるコミュニケーションがさらに増える。


bookingoodでできること02
顧客情報の一元化でお客さまのニーズをより深く把握。一人ひとりにあった指導や、プログラムを立案。


ウェルクラウドでできること03
事務作業ではなく、指導やレッスンの企画に集中できるので、スタッフも活きいきと働ける環境に。


ウェルクラウドでできること04
蓄積された店舗・施設のデータに基づいたプランやプログラム、物販の改善や開発が可能になります。


ウェルクラウドでできること05
ユーザー分類毎の入会率・継続率などボトルネックを把握しやすくなり、経営課題を素早く発見・対策。